2023 新春のご挨拶
新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
晴天の年末年始、みなさんはどんな風に過ごしていますか?
昨年は大変お世話になりました。
ここ数年の年末は、ヨガクラス でオーガニックミツロウクリームを使ったセルフマッサージを行い、関わりがあった50~60名のみなさんに、メッセージを添えたささやかなお礼をさせていただいています。
実は、11月くらいからソワソワしはじめて、お一人お一人のことを思い浮かべながらギフトを用意し、無事に渡せてホッとすることが毎年恒例になりつつあります。
江東区高橋にアートトを設立してから7年半、一般社団法人アートト設立からは5年半が経ちました。
2016年のヨガ初心者に向けたヨガ教室から、2023年の今「もう少し深く身体や心のことを知りたい」「自分なりの心地よさを求めている」「より良く生きたい」方達へ、ヨガの知恵をお伝えする教室へ少しずつ変化しているように思います。
私自身も2020年からは2つのテーマで学びを進めています。一つは、沖ヨガの系統でもあるハタヨガと仏教について。ハタヨガ三大教典「ハタ・ヨーガ・プラディーピカー」「ゲーランダ・サンヒター」「シヴァ・サンヒター」をサンスクリット語やインドの風土文化に造詣が深い伊藤武先生から、また密教やチベットについては吉村均先生等々。もう一つは、医学的な身体の捉え方を、スポーツ医学アカデミーと日本ヨガメディカル協会から学んでいます。
古き良き知恵を、現代の私達の生活に取り入れやすい形で、安心して行えるよう、これからも学び、咀嚼したものを「ヨガクラス 」や「カラダほぐし」に取り入れていきます。
ヨガを続けてくださっている方、新たにヨガ をはじめたり、ヨガを再開された方のうねりの中で、ヨガ教室が保たれていることに感謝しています。
今年も、みなさんの「元気の源」となる時間をご用意できたらと思っております。
森下のヨガ教室アートトは、4日(水)より仕事はじめです。ヨガクラス は5日(木)よりスタートします。
一緒にヨガをできることを楽しみにしています!
みなさんにとって、良い一年になりますように。
森下のヨガ教室アートト 小澤

コメントを残す